How Many People Are In Space Right Now ?
How Many People Are In Space Right Now ?
突然英語でなんだよと思われた方、ごもっともながら、別段中学校の英語の勉強をしようというのではありません。正しくは
How Many People Are There In Space Right Now ?
と仮の主語となる There を補うべきなのでしょうが、「宇宙には今現在何人の人がいるか」と人数を問う疑問文が書かれたウエブサイトをご存じでしょうか?
How Many People Are In Space Right Now ?
漆黒の闇に浮かぶ青白い地平線、中央に大きく「7」とだけ書かれた画面が出てまいります。背景に映し出された画像は、宇宙空間から見た地球を写したものであることが直ぐ分かります。そして「7」と書かれた数字こそが、冒頭にあげた人数を問うた疑問文の答えというわけです。
ただ今現在宇宙空間には7人の人類が存在しますと言っているのです。
もうおわかりでしょうけれど、これは国際宇宙ステーション(ISS)に7名の宇宙飛行士が滞在していることを表していますね。
画面を下にスクロールしていくとその7名の宇宙飛行士の名前とISSに滞在している日数、それと国籍が国旗で表示されています。2月23日現在、132日の人が3名。ちょうど100日の人が4名。国籍ではアメリカ人4名、ロシア人2名、そして日本人1名。野口壮一さんですね。
このウエブサイトはいたってシンプルにできていて、これ以外の情報を発信することはありません。日々変わるのは、滞在日数の数字が日ごと加算されていくのみ。これから大きく変わることがあるとすれば、新しいクルーがISSに到着したときということになります。
現在有人宇宙船を運用できるのは、ロシアとアメリカのみとなりますが、次にISSにやってくる宇宙船がロシアのソユーズであれば「7」が「10」になりましょう。アメリカの新型宇宙船クールドラゴンであれば「11」になるのかな?
ISSに向けて新しい宇宙船が打ち上げられたとき、このウエブサイトの変化を確認してみたいと思っています。


にほんブログ村

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

PINGOO! ノンジャンル
<<「落語的学問のすすめ」 | ホーム | ヘビ怖がるのは本能?>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |