酢豚飯(すぶたはん)がないのはなぜ?
昨日お昼に食べた中華ランチ。
野菜の旨煮あんかけラーメンと半チャーハンがセットになって、税抜き980円はお得でしょう。
中華レストランに入ってラーメンだけというのはもの足りないって思うこと、ありませんか?ラーメンも食べたいし、ご飯ものも食べたい。こういうときにピッタリのランチサービスはありがたいです。

野菜の旨煮あんかけって、八宝菜のことですよね。八宝菜がご飯の上にかけてあれば中華飯というのでしょう。この場合ラーメンにかけてある。ちょっと珍しいと思って注文したのでした。
我々が中華レストランに入って注文するものといえば、大方ラーメン、ギョーザ、中華飯と決まっている。ラーメンも、八宝菜も、チャーハンも食べることができるというこの店のランチメニュー、ありがたいですよね。
ところで、中華レストランで八宝菜と肩を並べる人気メニューといえば酢豚ということになろうかと思いますが、八宝菜をご飯の上にかけた中華飯はあるのに、酢豚をご飯の上にかけた丼のメニューがないのは、不思議といえば不思議。カニ玉の甘酢あんかけをご飯にかけた天津飯だってあるのに?
酢豚をご飯の上にかけるだけのことですから、作れないメニューではないでしょうに。誰か酢豚をご飯の上にかけた丼のメニューを出してくれる中華レストランをご存じありませんか。そしてその丼の名前は何というのでしょう?・・・酢豚飯(すぶたはん)では、そのまんまで面白くありませんよね。


にほんブログ村

FC2ブログランキング

人気ブログランキング

PINGOO! ノンジャンル