アメリカ人はステーキが大好き
玄米が体にいいということは、昔からよく知られていたことです。我々は、栄養が豊富に含まれる胚芽の部分をわざわざ精米して取り除き、胚乳の部分だけを食べているのですから、これほどもったいない食習慣はないと言えるかもしれません。
しかも、玄米が高脂肪食への誘惑軽減に寄与しているという研究報告がされれば、腹回りを気にする者としては、玄米食にチャレンジしてみようかなという気にもなりますよね。
ウエブニュースより
脂っこい食事の誘惑に勝つ…身近な食材、発見
ほぉ~、玄米を食べるようになったマウスは、脂っこい食事を好まなくなったと・・・。
なるほどマウスではそうかもしれませんが、人間様もこの歳にもなれば、そうそう脂っこいものには箸は向かわないものです。ステーキや天ぷらなどより、あっさりと鮨や蕎麦を食べたい口です。
さらにアメリカ人の留学生を半年間ホームステイさせたという友人から、アメリカ人の食習慣に関するこんな話を聞いたことがあります。
友人いわく、アメリカからの客人を気遣ってけっこう肉料理中心の食事を出していたつもりだったが、そのアメリカ人が帰国する時になって、アメリカに帰ったらまず最初に何をしたいかと問うたところ、血の滴るような分厚いステーキをレアで腹一杯食べたいと言ったというのです。
我が友人の家庭のごはんが、玄米だったのか白米だったのか聞いたわけではありませんが、このアメリカ人には、たとえ玄米を山ほど食べさせたとしても、あまり効果はなかったような気もするのですが・・・。(笑!
そこで私が下した結論。
マウスではなくステーキ大好きのアメリカ人を使って、もう一度検証してみてください。(爆笑!

にほんブログ村