fc2ブログ

貴方は目玉焼きに何をかけて食べますか?


昨日車を走らせながらラジオを聞いていたら、NHKで目玉焼きに何をかけて食べるかという話題で盛り上がっていました。

ゲストに招かれていた音楽関係のグループの方の最初の第一声は、「塩」。次の人が「何もかけない」。3人目にして「醤油」という答え。

えっ、ソースでしょうよと思いましたが・・・。

ソースといっても、ユニバーサルソースと呼ぶのでしょうかね?決してフランス料理でいうところのソースではありません。

街中の定食屋などへ行くと、テーブルの上に必ず黒い液体の入った小瓶が置いてありますね。一つは醤油、そして醤油よりすこし大きめの瓶に入っているのがソース。あと塩、こしょう、これらがセットになって並べられていますよね。

家庭でも必ず食卓に置いてあるでしょう。醤油注ぎとソース注ぎの小瓶。最近ではペットボトルやチューブ入りのものが主流になってきました。

そこで調べて見ましたら、目玉焼きに掛けるものの第1位はダントツで醤油ということでした。

まあ、醤油というのもわからないではありませんね。そういわれてみれば、私の場合黄身まで固焼きにしてある場合はやはりソースですが、黄身が半熟の場合は、白身だけ先に食べて、黄身はご飯の上に乗せて卵かけご飯のようにして食べるのが好きです。卵ご飯ですから、ソースというわけにはいかない。当然醤油ということになりますか。

貴方は目玉焼きに何をかけて食べますか?





◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村