fc2ブログ

コーヒー好きの皆さんに問う


コーヒーを喫茶店で飲めば、店にもよりますが一杯500円はしますね。まあ30分なり1時間なりの場所代と考えられないこともありません。ところが一杯2000円ともなるとどうでしょう?一杯500円で1時間なら、2000円だから4時間ねばるというわけにもいきません。

大手コーヒーチェーン店が、一杯1998円のコーヒーの販売を開始するということですが。

パナマ産の「アウロマール ゲイシャ」という種類の高級コーヒー豆を使用するのだそうです。私はといえば、高級豆といえば、ルーマウンテンぐらいしか思い浮かびませんね。ああ、そういえばジャコウネコの糞の中から未消化の豆を拾い出して焙煎するという「コピ・ルアク」という豆もありましたね。私はせいぜいブルーマウンテンまでなら飲んだことがありますがね。

「アウロマール ゲイシャ」は、「ジャスミンのような香りとパッションフルーツのような風味が楽しめる」ということですが、それは果してコーヒーの香りと風味といえるのだろうか?パッションフルーツを摘みながら、ジャスミンティーを飲めばいいのになどと言うのは、貧乏人のひがみというものでしょうか?(笑!

「コピ・ルアク」も当然のことながら飲んだことなどありません。やはり香りがちがうのでしょうね。まさか豆が隠れていたところに由来する"香り"がするということはないと思いますが・・・。( ← イエローカード!


ところで私は、先日大手コンビニ・チェーン店の店頭で販売するコーヒーを初めて飲みました。・・・正直に告白します。私は発売以来かねがね飲んでみたいと思いながらも、店頭でどうオーダーして、どう器械を操作するのかが不安で、店内に陳列してある缶コーヒーで我慢していた口です。(苦笑!

発売されるや爆発的にヒットし、今や不動の人気商品になったという挽き立て入れ立てで100円というコーヒー。この豆はどこ産の豆なのでしょうか。


味、香り、風味とも洒落た喫茶店で飲むコーヒーとなんら遜色がありません。カップに入れて喫茶店に持って行き、場所代300円払っても100円お釣が来るというものです。( ← レッドカード!


う~む、一杯2000円のコーヒーを飲んでみたいような気もしますが、コンビニの挽き立て入れたてコーヒー20杯分ですからね。

さて、コーヒー好きの皆さんは、普段どのようなコーヒーを飲んでおられますか?




◆酒そば本舗トップページへ◆

**貴方の共感できる生き方がきっとある**

にほんブログ村