fc2ブログ

ビジネスメールで好感度を上げるには



日経の土曜日には、別冊のNIKKEIプラス1がついてきます。私はこれを土曜日のおまけと呼んで、毎週楽しみにしています。第一面に大きく取り上げられている「なんでもランキング」がお目当て。

その中からこんなランキングに注目してみました。

「ビジネスメールで好感度を上げるには」

今やビジネスの現場では、メールはなくてはならないツールとなりました。私もメールを使わない日はほとんどありませんね。メールを送ったり、送られたり。文書だけに限らず、画像であったり、フォームの決まった書類のやり取りが瞬時のうちに行えますから、本当に便利なツールです。

そんな誰でも使うビジネスメールだからこそ、受け取った相手に好印象を持ってもらう、キラリと輝くメールを送りたいものです。早速ランキングに目を通してみました。

1位 改行と空白をうまく使う
2位 件名を具体的に書く
3位 送信前に読み返す
4位 箇条書きを多用する
5位 冒頭、結びの挨拶を忘れない
6位 結論から書く

・・・・・

実に1位から6位まで、私はこのとおりに心がけてメールを送るようにしています。
ほぉ~、すると私のメール術は、100点とまでとはいかなくても95点は固いですかね。たまに慌てて送信ボタンを押してから、文字の変換間違いに気づくというヘマもやらかしますがね・・・。(笑!

特に一位にあげた「改行と空白をうまく使う」だけで、見違えるように読みやすいメール文になりますね。これに4位の「箇条書きを多用する」と、6位の「結論から書く」を心がければ、ほぼこれだけで少なくともライバルのメールに先んじて読んでもらえること間違いありません。

「改行と空白」の効用を実感できるのは、ブログでもいえるでしょう。細かい文字がぎっしりと詰まったブログ、私なんぞはそれだけで読む気になれません。・・・っていうか読めません。このところとみと老眼が進んだようで、困っています。。。(苦笑!


皆さんはどんなメール術心がけておられますか?

内容はどうあれ、私のブログは読みやすい(目に優しい)とお感じになっていただけたらうれしいです♪





◆酒そば本舗トップページへ◆


**貴方の共感できる生き方がきっとある**
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ