証文の出し遅れ
本日の日経11面の記事より
「ハイブリッド車向けモーター レアアース使わず」の見出し、本日のウエブトピックスにも速報されていますね。
新エネルギー・産業技術開発機構(NEDO)と北海道大学は29日、レアアース(希土類)を使わない低コストのハイブリッド車(HV)用モーターを開発したと発表したというニュース。
レアアースを使わずとも十分な出力の出せる磁石を従来のコストの1/10~1/20で製造できる技術とあれば、お隣の大国の振り上げた拳も空を切ろうというもの。
昨日今日に開発のめどが確認されたものでもはないだろうに、どうしてこのタイミングなのかなと思ってしまいます。日本人はバカ正直すぎるというか、潔癖すぎるというか、ずっと発表しないのならまだしも、どうして1週間前に発表できなかったのかと。。。
中国によるレアアース対日輸出禁止措置や貨物の通関検査に時間をかけるなどの嫌がらせが顕著になっていた時にこそ、発表するべきじゃなかったのか。
これを証文の出し遅れと言わずして何という。
